記事一覧

パソコンの音量を常に一定に保ってくれるソフト「GoVolume」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ファイル 114-1.png

例えば、しごくまっとうなアニメを夜中に家で見ていたとします。平穏な展開、シリアスな展開、激しい展開、いろいろなシーンがあると思います。そしてたまには少しHなシーンもあったりするわけです。そんなシーンは少し音量が大きかったりするわけで、そして、そんな時に限って部屋の前を家族が通ったりして、次の日、「あんた夜中に何みてんのよ?」となったりならなかったり。

大抵の人なら光の速さで音量を絞って、事なきを得るところですが、手が不自由な場合ですと、モタモタしている間にもうアウトだったりするわけです。そんな時に重宝するのがこの「GoVolume 」です。

GoVolumeは、マスタボリュームを自動調整し、パソコンから出力される音の音量を常に最適なレベルにしてくれるので、いきなり急に音量が大きくなる動画などを見ていても、自動で指定した範囲内に音量を抑えてくれます。

使い方も簡単です。
簡単な使い方は以下の通り。


基本的には、赤線内のレベルの上下で操作します。

+が設定音を大きく
-が設定音を小さく

します。


DOWNは指定音量を超えた音を下げる速さです。+にすればするほど素早く反応します。


UPはDOWNと逆で、音を上げる速さです。

詳しくは、ヘルプに書かれています。


「夜中にパソコンでテレビを見ていたら、CMになったら音量が急にでかくてビックリ」「前半にやたらインタビューの長いスポーツをよく見る」などという人には、お奨めかもしれません。

タグ:パソコン操作 ソフト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://netakiri.net/diary/diary-tb.cgi/114
スポンサーリンク
 

トラックバック一覧