記事一覧

音声認識ソフトの「ドラゴンスピーチ 11」と「ドラゴンスピーチ 11J」の違い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ファイル 540-1.jpgファイル 540-2.jpg

先日新しいドラゴンスピーチが出ることをブログに書きましたが、そのときコメントで頂いた「ドラゴンスピーチ 11」と「ドラゴンスピーチ 11J」の違いがとても気になったので調べてみることにしました。


ドラゴンスピーチ 11は、株式会社アセンディアから、ドラゴンスピーチ11Jは、株式会社ジャストシステムから出るわけなんですけど、製品ページの機能説明を見る限りでは両者の違いが全く分らなかったので、メールで直接問い合わせてみることにしました。

ただ、ジャストシステムのドラゴンスピーチ用ページには問い合わせフォームがまだ無かったので、アセンディアにメールしてみることに。

僕が送った問い合わせ分は以下。

> 2012年10月19日にジャストシステムから「ドラゴンスピーチ11J」というのも出るようなんですが、
> こちらの「ドラゴンスピーチ11」と機能的な面で何が違うのでしょうか?
> 両者の機能の説明文を読んだ限りでは、(パッケージの違い以外は)同じように見えるのですが。
> また機能以外でも違いがあったら教えてください。


これに対して、すぐさま丁寧な返事をいただきました。メールの内容を要約すると以下のようになります。


ジャストシステムの発売する「ドラゴンスピーチ11J」と、アセンディアの「ドラゴンスピーチ 11 日本語版」は、機能的な面での違いは全くない。

アセンディアのものは、メーカーが直接パッケージ化した商品で、ジャストシステムの発売する「ドラゴンスピーチ11J」は、
ジャストシステムが自社の商品にパッケージを変えたジャスト版の商品というだけだそうです。

製品の違う箇所は、発売日と価格とパッケージ。アセンディアの方は予約販売で30%オフのキャンペーンを行っている。

まとめると以下。

メーカー販売品 「ドラゴンスピーチ 11 日本語版」
発売日  :2012年9月28日(金)
販売価格 :16,978円(税込)

ジャストシステム版 「ドラゴンスピーチ11J」
発売日  :2012年10月19日(金)
販売価格 :24,255円(税込)

追記:ジャストシステム版は、AmiVoice、 ViaVoice、およびドラゴンスピーチ旧バージョン製品を持っている場合は、14,490円[税込]で購入できます。価格.comだと、さらに安く購入できる模様。(コメント欄にて教えていただきました。ありがとうございます。詳しくはコメント欄にて。)


予約販売で購入すると、今のところアマゾンで購入するよりも3000円くらい割安なようです。

ニュアンスコミュニケーションズ


旧音声認識ソフトを持っている場合は、ジャストの優待版が最も安いようです。

ジャストシステム

タグ:ドラゴンスピーチ 音声認識 ドラゴンスピーチ11J

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://netakiri.net/diary/diary-tb.cgi/540
スポンサーリンク
 

トラックバック一覧