リモコンを使わなくても、人の声を認識して操作することのできるエアコン「大清快VOiCE」が発表されました。
東芝から発表された「大清快VOiCE」は、手を叩く音をきっかけにして「暑い」「寒い」「停止」「タイマー」「暖房」など事前に登録された26のワードで指示を出すと、附属のコントローラーが認識してエアコンが指示通りに作動するというものです。このコントローラを使うと、東芝製のテレビや照明なども音声で点けたり消したりできるそうです。
附属のコントローラー
このエアコンは、11月上旬から発売され、月2万台の生産を見込んでいるそうです。
簡単な使用方法は以下の動画から。
東芝「大清快VOiCE NDRシリーズ」
詳しい仕様などは以下。
東芝、“世界初”人間の声で操作するエアコン「大清快VOiCE」 - 家電Watch
東芝、声で操作できるエアコン「大清快VOiCE」を発表 - トレンド - 日経トレンディネット
手を叩く音がきっかけということで、手の不自由な僕には厳しそうですが音声認識家電の今後に期待。