窓の開け閉めではオートクローザーがありますが、ドアの開け閉めができる装置かいへい君というのを見つけました。
頚損が車椅子で生活していると、部屋間を移動するときのドアの開け閉めが結構面倒くさいです。そういったときに、スイッチでポンとドアが開けれると何かと便利そう。
以下、かいへい君のポイント。
・ドアの開閉はスイッチを軽く押すだけでできる
・人や物にぶつかると自動的に戻るので挟まっても安心
・簡単な取り付け作業で出入口を自動ドア化できる
・電気代は、1日200回開閉したとして1ヶ月わずか80円
僕の場合、手がほとんど動かないのでドアの開閉は諦めているのですが、これだったら良い位置にスイッチを取り付けて、少し触れば自分にも開けれそうです。
導入事例を見ても、いろいろなドアに取り付けれるようです。
タグ:環境制御