記事一覧

手を使わずに本が読めるiPad用アプリ「MagicReader」が、とても頚損向きでいい感じ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ファイル 458-1.jpg

先日、コメントにて教えて頂いたMagicReaderというiPad用アプリが自分のような手に障害のある頚損が本を読むのに、とても便利そうでした。


MagicReader(マジック・リーダー)はタッチフリー電子書籍リーダーです。画面を一切触らずに、顔を左右に振るという動作で、指の代わりにページをめくる事ができます。しかも、無料で使えるというのはありがたいです。

iPad スクリーンショット


指を使わずに、顔を左右に振るだけでページがめくれます。


とりあえず使用感は以下の動画を見ると大体わかります。

詳しい使用方法については以下のページにて。
[iPad] MagicReader: 手を使わずに読める魔法のBook★まじでスゴイ。しかも無料。 - AppBank

iPadのカメラを、こういったように利用する、その発想力が自分にも欲しいです。

残念ながら自分はiPadを持っていないので、使ってみることはできませんでしたが、Windows+WEBカメラでこういったソフトがあればシェアウェアでも欲しいです。自分はまだ片腕が動く頚損なんでWindowsのリーダーでも、何とかクリックはできるのですが、何百ページもある本を読んだり戻ったりしていると、結構クリックをしなければいけないので腕や肘への負担が思いのほかあるので、こういうカメラを使った非接触型の操作に憧れます。

タグ:iPad 読書

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://netakiri.net/diary/diary-tb.cgi/458
スポンサーリンク
 

トラックバック一覧