記事一覧

完全ハンズフリーでWindows操作を目指すソフト「ClickBySound」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ファイル 48-1.pngファイル 48-2.jpg

以前、「SmartNav」手を使わないで操作出来るマウス1で紹介したSmartNav 4ATと併せて、マイクに向かって音声を出すことによって、クリック動作を実現するソフト「ClickBySound」を作成してみました。

なんか最近、唯一動く左腕を使いすぎてしまい、腱鞘炎が悪化…尋常じゃなく左肘が痛いときが多くなってきました。。なので、少しでも左腕を休めるため、ネットぐらいは完全ハンズフリーで操作できるようにするために作りました。

以下ClickBySoundの説明

音声クリックソフトです。

マイクに音を発することによって、モニターのスクリーン上をマウスクリックします。音の出し方によって「左クリック」「左ダブルクリック」「左ドラッグ&ドロップ」「右クリック(ポップアップメニュー表示)」を使い分けることが出来ます。音は声(「あー」など)とか、舌打ち、口笛、タンバリン等、音の出る物なら何でもいいです。

このソフトは、Windowsの完全ハンズフリー操作を実現すべく、ほぼ自分のために実験的に作りました。

Natural Point
上肢障害、ALS(筋萎縮性側索硬化症)障害をお持ちの方が頭部やその他の部位を使い、コンピューターを完全に制御することができる、 正確で信頼性が高いハンズフリーマウスです。

続き:音声クリックソフトClickBySoundに音声コマンド機能追加

タグ:SmartNav PCデバイス パソコン操作 ソフト プログラム

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://netakiri.net/diary/diary-tb.cgi/48
スポンサーリンク
 

トラックバック一覧