部屋の蛍光灯のリモコンの具合が悪いので、オーム電機の照明リモコン「OCR-01 07-0151」を買ってみました。
![]() | オーム電機 リモコン付き照明器具用の汎用リモコンです。ほとんどのメーカーに対応しています。 |
国内メーカー11社に対応しているのでリモコン操作できる蛍光灯なら大抵のものはOKだと思います。部屋の照明は、15年くらい前に購入したNECのものでしたが、リモコンにNECの照明登録をしたら、あっさりと使えるようになりました。
対応メーカー一覧は次の通り。
東芝 (1992年以降発売モデル)
松下 (1991年以降発売モデル)
NEC (1992年以降発売モデル)
オーデリック (1991年以降発売モデル)
日立 (1991年以降発売モデル)
サンヨー (1993年以降発売モデル)
コイズミ (1994年以降発売モデル)
ダイコー (1995年以降発売モデル)
マルゼン (1994年以降発売モデル)
タキズミ (1994年以降発売モデル)
三菱
で、届いた中身が以下。
リモコンを本体と壁掛け用のソケットが入っています。
リモコン本体。「順送りボタン」、オフタイマー機能の「30分後OFF」 「60分後OFF」ボタンがあります。
壁掛け用のソケット。ネジも付いてきます。ネジは電池入れに入っています。
壁掛け用のソケットにはめた状態。
パッケージ裏面の説明書。
電池は単3電池2本を使用。電池寿命は通常の使用で約2年(アルカリ乾電池の場合)だそうです。あと、電池は別途購入する必要があります。電池はSONYのアルカリ電池 20本とかが600円台で買えるので、2本だと60数円といったところ。
かなり古いメーカーの蛍光灯までカバーしているので、家の照明リモコンが壊れた時などにお薦めです。